うっかりこはな生活。こまる付き。

立ち耳スコティッシュフォールドの女の子、こはなちゃんとこまるちゃん。 二匹の日常生活の記録です。

DSC_0869
右手で顔洗い。
DSC_0873
DSC_0876
DSC_0877
DSC_0876
左手で顔洗い。
DSC_0878
DSC_0880
DSC_0881
DSC_0882
DSC_0884

    mixiチェック

隠れてるけど、長い!DSC_0858
DSC_0859
DSC_0861
DSC_0862

    mixiチェック

DSC_0797
DSC_0798

    mixiチェック

FANCLブルーベリーが3つ入っていたネコポスサイズの箱。
厚さ2cmくらいしかないしちょっとはみ出てるけど、満更でもない。
DSC_0785
DSC_0786
DSC_0790
DSC_0791~2
これからはFANCLの箱も広げること。

    mixiチェック

寝起きで寝ぐせのついたこはなちゃん。ネボケマナコで毛づくろい。
DSC_0639
DSC_0640
DSC_0641
しっかり毛づくろいしてかわいくなりました。
DSC_0639~2


    mixiチェック





    mixiチェック

こまるちゃんから。
DSC_0739
まずは外から背伸びして見る。
DSC_0740
中はどうかな?
DSC_0742
大丈夫っポイ。
DSC_0743
続いてこはなちゃん。
「隣にケージができたって」
「へー」
DSC_0746
やっぱり背伸びして見るのが猫の流儀。
DSC_0752
水は、大丈夫。
DSC_0749
DSC_0759
中も大丈夫。
DSC_0755
上もしっかりしてる。

無事にチェック完了です。



    mixiチェック

ケージ2つをどけてシートを敷く。Amazonで5,000円くらい。
DSC_0718

DSC_0722
こまるちゃんケージを戻す。
DSC_0723
DSC_0724
組み立てた新しいケージを並べる。アイリスオーヤマの2段+棚板2枚。
こはなちゃんはケージ内から作業を監督。
「寝ててよく見てないけどヨシッ!」
DSC_0729
完成!
DSC_0731
ケージ内から落ち着いた顔のこまるちゃん。
DSC_0732
遠くから驚愕の顔で見上げるこまるちゃん。
DSC_0737


    mixiチェック

そうそうに壊れてしまった殻入れを直してしばらくすると、別の猫が近よってきました。
さっきの猫より慎重に調べて中に入ります。
どうやら満足いただけなかったようです。
DSC_0692
DSC_0693
DSC_0694
DSC_0696
DSC_0699
「・・・」

    mixiチェック

Amazonの箱に入っている紙でピーナッツの殻入れをこしらえると、通りすがりの猫が使い心地を確かめていました。
まずまずという所です。
DSC_0680
DSC_0686
DSC_0687
DSC_0689
「まずまずです」
    mixiチェック

このページのトップヘ